制作 プロデューサー 広報 票券 当日運営
【所属】 ISSO inc. / ISSO演劇PROJECT
ISSO inc. https://www.isso-kyoto.jp/
ISSO演劇PROJECTサイト https://isso-inc.stage.corich.jp/
Facebook(ISSO inc.)https://www.facebook.com/ISSOinc/
Twitter @mokichi_kyoto
Twitter(ISSO演劇PROJECT)@ISSOEngekiPJT
【Since】
ISSO inc. 2015年4月〜
ISSO演劇PROJECT 2019年4月〜
1964年福井県生まれ。
立命館大学在学時設立直後の劇団西一風に参加。主に役者、少しだけ脚本・演出として活動。2代目座長を務める。
卒業後長いブランクの後、2009年に京都に戻ったことを機に演劇周辺をうろうろする。
立命館大学在学時設立直後の劇団西一風に参加。主に役者、少しだけ脚本・演出として活動。2代目座長を務める。
卒業後長いブランクの後、2009年に京都に戻ったことを機に演劇周辺をうろうろする。
2014年12月から2018年11月の4年間、VOGAに制作として参加。
翌2019年に自身の作品を上演するユニット「ISSO演劇PROJECT」を立ち上げる。
一方、グラフィックデザイン制作会社「株式会社ISSO」(ISSO inc.)を2015年4月に設立。企業案件が中心だが一部演劇案件も担当している。
@THEATRE E9 KYOTO
【制作協力】
【制作協力】
2023 / 7 ISSO演劇PROJECT「ケラとヨトウムシ 2023」
【脚本 演出 制作】
2023 / 3 ISSO演劇PROJECT
【脚本 演出 出演 制作】
2023 / 3 遊劇体「灯灯ふらふら」
@THEATRE E9 KYOTO
【制作協力】
@THEATRE E9 KYOTO
【制作協力】
@THEATRE E9 KYOTO
【制作】
【制作】
【制作】
【制作協力】
2019 / 10 「ヤクタタズ!」Project 1st Stage
@ドーンセンター・パフォーマンススペース
【制作】